21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲州市議会 2019-06-17 06月17日-02号

まず、憲法改正賛成か、また安倍政権下での改憲については、憲法は、これまで一度も改正されておらず、日本国憲法三原則を堅持しつつ、新たな理念等を加えていく必要があることから賛成回答をいたしました。しかし、改憲に当たっては、国民への理解を得るための説明、議論ができる環境整備を最優先に検討する必要があると回答をしているところでございます。 

富士吉田市議会 2019-03-22 03月22日-03号

本案は、富士吉田中小企業小規模企業振興基本条例制定でありまして、中小企業小規模企業振興について、その基本理念等を定めるとともに、市、中小企業者等並びに商工会議所が果たすべき役割等を明らかにすることにより、総合的かつ計画的に施策推進を図るため、所要規定を整備するものであり、妥当と認められますので、原案のとおり可決すべきものと決しました。 議案第11号について。 

富士吉田市議会 2019-03-04 03月04日-01号

まず、議案第10号でありますが、本案は、富士吉田中小企業小規模企業振興基本条例制定でありまして、中小企業小規模企業振興について、その基本理念等を定めるとともに、市、中小企業者等並びに商工会議所が果たすべき役割等を明らかにすることにより、総合的かつ計画的に施策推進を図るため、所要規定を整備するものであります。 

都留市議会 2017-06-19 06月19日-02号

逆に高校入学後は生徒個人が選んで通学をしていくため、テスト問題や教育理念等、異なることが逆に平等になっていくと考えております。 まず1点目に、現在市内3中学の定期テストの開催時期、テスト内容はどのように決められているのか、お伺いいたします。 ○議長(小俣武君) 教育次長。 ◎教育次長小林正樹君) お答えいたします。 

甲府市議会 2016-12-13 平成28年経済建設委員会 本文 開催日: 2016-12-13

次に、前文でありますが、本市発展に重要な役割を担う中小企業小規模企業が、持続的な成長を遂げていくためには、みずからが創意工夫を生かした事業を意欲的に展開していくことや、地域社会を構成する多様な主体が連携、協力して支援していくことの重要性を明記するとともに、本市中小企業小規模企業振興の最も基本となる理念等を定め、地域社会全体で一体的かつ積極的に取り組む必要があるとする、この条例制定趣旨等をうたっております

市川三郷町議会 2015-03-18 03月18日-02号

まず、1ページから2ページでありますけれども、第1章総則といたしまして、第1条から第7条で、この条例の目的、定義、基本理念等を記載しております。 2ページから3ページとなりますけれども、第2章といたしまして、良好な景観形成推進の第1節として、第8条から第12条に景観計画の策定および変更、景観計画原案の公表、原案に対する意見の取り扱い、景観計画区域景観形成重点地区指定等を記載しております。 

甲府市議会 2014-03-01 平成26年3月定例会(第5号) 本文

そこで、本請願特定秘密保護法案に対する懸念について、法律に即して、また憲法民主主義理念等に即して検証したいと思います。論点は大別して以下のとおりだと思います。  まず1、指定される秘密の範囲が恣意的に拡大される。  2、国民の知る権利が侵害される。  3、一般国民が処罰される可能性がある。  4、永久的に秘密とされる可能性がある。  

都留市議会 2010-12-09 12月09日-02号

それぞれの地域が取り組んでいる小水力発電事例報告課題等意見交換を聞き、私自身が小水力に関して日ごろ感じていたことや基本理念等、共感する多くの事例発表があり、大変有意義なサミットでした。 特に、自治体課題と挑戦の分科会での岡山県西粟倉村の小さい村だからこその熱く真剣な取り組み、パネラーの那須野ヶ土地改良連合事務局長星野恵美子さんの活動報告は大変興味深いものでした。 

上野原市議会 2010-12-02 12月02日-02号

事業仕分けについては、2006年に制定されました行政改革推進法基本理念等において、地方公共団体事務事業透明性確保を図るとともに、事務事業必要性の有無について、分類、整理等仕分けを踏まえた検討導入の促しがされているところであります。県内自治体におきましても、甲府市や都留市などで第三者の参加による事業仕分け取り組みがされています。

甲斐市議会 2009-03-11 03月11日-04号

教育長上野博文君) アントレプレナーシップの理念等を生かして、職員等にもその辺の研修とか、それから職員会議等での活用を図ったらいかがかというふうなご質問だろうと思いますけれども、学校では教育関係者から話を聞く機会は多いわけでありますけれども、それ以外の実際に他の業務に携わっている方々からの貴重な経験とか、そういったものを聞く機会がなかなか少ないと思います。 

韮崎市議会 2002-03-13 03月13日-02号

平成14年度当初予算につきましては、急速な社会経済情勢の変化と、地方分権市町村合併などに対応すべく、韮崎市第5次長期総合計画基本理念等に沿って、本市の将来都市像である「感性豊かな躍動都市らさき」の創出に向け、健全で効率的な行財政運営基本として、国・県支出金起債制度の有効、適切な活用を図り、積極的な財政確保に努めながら、経費全般についてはコスト意識の徹底を図り、事務事業の見直しによる節減合理化

  • 1
  • 2